2015年5月1日金曜日

ストール と ブローチ 展 Gallery+Shop Loquat

神奈川県 元住吉にある Gallery +Shop Loquat 
ストール とブローチ 展 
綺麗な自然光の入る ギャラリーで、春風に揺られながら、無事終了致しました。
足を運んでくださった方、本当にありがとうございました。

ガラス作家の丸岡勇太さんとの二人展でした。
Loquatのガラス作家でもあるオーナーの南宮さんは、toki warp weftとコラボする作家のイメージ、DMなど、最初からイメージが湧いたそうです。
丸岡勇太さんの作品は、ガラスのテクスチャーと色が素朴な繊細さをかもしだしていて、10代の頃の甘酸っぱい気持ちを思い出しました。

toki warp weftは、ベリーシリーズをメインに出品致しました。
ちょこっとつけたタイプ、沢山つけたタイプ、いろいろ作ってみました。展示して、お客様と話していると、今度こうしようかなとアイデアが湧くもので、色々作ってみることにしました。

皆様と、又ご縁があるといいですね。





2015年4月9日木曜日

スカーフ berry

 スクエアータイプの berry シリーズ。

木の実小さな果実のモチーフをアクセントにしたスカーフ。

冬ごもりをしながら、チクチクと縫ってみました。


ストールとブローチ展にて、お目見えします。




2015年4月6日月曜日

ストールとブローチ 展 モデル


今回は Gallery+ Shop Loquatさんに、写真を撮って頂きました。ストールだけでなく、モデルがいるDMにしたいと!

toki warp weftのストールは、男性にお求め頂くことも多いいです。



黒紺ストール。
このストールは着物のの縞帳からヒントを得ました。
手紡ぎの糸が、太かったり細かったりするのが生かされたデザインになったなと思っています。

そして、色は黒ではなく黒紺を使いました。黒ではない黒紺。そして彩度のある黒紺。
結構気に入ってます。


ブロックチェック
初夏チェックのストール。

シンプルなデザインです。
私がこのシンプルなデザインを作る時、
どうしたいだろうか・・・?
ブロックチェックの大きさ、
どんな素材に、どんな配色で、どんな色?
透明感を感じるカラーで色が混ざった時、シャンブレイが美しくなる色。
この透明感にはシルクを少し入れたら綺麗かな・・・・と。






ピンクのストール。

私は小さい頃から可愛げのない子で、、ほとんどピンク色の物を欲しいと思った記憶がないのですが(もしあるとしたら、親に与えられた物だと思う)

若い時苦手だった色を、使ってみようかなと思いました。
子供の時嫌いだった食べ物が大人になって食べられるようになったりするように・・。
、1枚になった時は色が薄く感じられ、重なった時は色が時に濃く見えるような素材で、ピンク1色ではなく、いろんな色でピンクを感じられるように・・・。

この色はどんな人が似合うのかな・・いろんな方に試してみてくださいとお勧めします。      
意外と、今までそういう色はちょっと・・という方がつけてみると、意外と似合うのです。

まずは試してみないとね。
Gallery+Shop Loquat どうぞ足をお運びくださいね。








2015年3月23日月曜日

ストール と ブローチ 展


Gallery +Shop Loquat





神奈川県の 元住吉にある Gallery + Shop Loquat にて、
オーナーのNさんのコーディネートで二人展をすることになりました。
ご一緒するのは、ガラス作家の yuta maruokaさんです。
http://www.yutamaruoka.com/


元々お米屋さんの倉庫であったところをギャラリーにして、小さな川に面しているギャラリーです。
天井高があり出入り口が引き戸で大きく開口するので、外の空気を感じられる空間です。春風をはらみながら展示できそうです。


 meets スローバザール


ゆっくり小学校 with サティシュ・クマール講演会が開催されます。


http://yukkuri-web.com/satishkumar_tlc2015

0328

●学びをほどき、編みなおす
 「ゆっくり小学校 with サティシュ・クマール」@明治学院大学白金

日 時:3月28日(土)11:00〜18:30(開場 10:30)
場 所:明治学院大学白金キャンパス 3号館 3201教室ほか
    〒108-0071 東京都港区白金台1-2-37
定 員:500名
参加費:【一般】2,000円 【学生】1,000円
    ※お子様連れの場合、お子様を膝の上に乗せてのご参加は無料です。
     席が必要な場合は学生料金が必要となりますのでご了承ください。
    ※お客様都合による払戻しは、一切お受けすることはできません。
主 催:スロー・スモール・スクール(ゆっくり小学校)、明治学院大学国際学部大岩ゼミ、
    「スローバザール実行委員会」ほか
協 力:明治学院大学国際学部付属研究所、食といのちを考える会、
    青空個展、環境=文化NGO ナマケモノ倶楽部

特別ゲスト→島村菜津、ソーヤー海、鈴木重子、後藤拓也

●学びをほどき、編みなおす
 「ゆっくり小学校 with サティシュ・クマール」@明治学院大学白金

日 時:3月28日(土)11:00〜18:30(開場 10:30)
場 所:明治学院大学白金キャンパス 3号館 3201教室ほか
    〒108-0071 東京都港区白金台1-2-37
定 員:500名
参加費:【一般】2,000円 【学生】1,000円
    ※お子様連れの場合、お子様を膝の上に乗せてのご参加は無料です。
     席が必要な場合は学生料金が必要となりますのでご了承ください。
    ※お客様都合による払戻しは、一切お受けすることはできません。
主 催:スロー・スモール・スクール(ゆっくり小学校)、明治学院大学国際学部大岩ゼミ、
    「スローバザール実行委員会」ほか
協 力:明治学院大学国際学部付属研究所、食といのちを考える会、
    青空個展、環境=文化NGO ナマケモノ倶楽部


toki warp weft は、
お隣りの教室でスローバザールに出店致します。

出店するより 講演会に行きたいなあ・・・・・・と思っているのですが・・。
チラッと抜け出してしまうかも・・。


3月28日(土)
10:00~16:00( 出店時間)
明治学院大学 白金キャンパス3202教室
東京都港区白金台1-2-37


どうぞ足をお運びください。



2015年1月24日土曜日

NATIVE WORKS. EXHIBISHION inTokyo


NATIVEWORKS. さんから早春のDMが届きました。


2015年2月6日(金)~8日(日)
12:00~20:00(最終日18:00まで)
場所  hako
           〒151-0066 東京都渋谷区西原3-1-4( 小田急線 千代田線 代々木上原駅より3分)
      ℡ 03-5453-5321
      web: http://hakogallery.jp

NATIVEWORKS.
 web: www.native-works011.com

今回は東京での展示会で、3日間だけです。
toki warp weft のindigoの手紡ぎ手織りの生地も使って頂いています。

機械で作った生地では無いので、均一でなかったりキズがあったりするtoki warp weftの生地。
 1枚1枚丁寧に作るからこそ生かされる、そういう作り手であるnativeworks.さんにめぐり会えたことを幸せに感じます。
 そして、その洋服は、顔の美しさはもちろん、仕事のきれいさに、ただただ魅せられずにはいられないです。 布の耳のデザインの活かし方、袖口首回り、裾回りの布の重みのもたせ方、力がかかる部分のデザインの処理、ミシンワークの繊細さ、ミシン目のピッチさえも美しい・・・。 着てみるとそのさりげない心遣い=考えつくされた設計に納得してしまいました。

是非、足を運んでみてください。





       

2015年1月13日火曜日

すいからどん



http://suikaradon.jimdo.com/


香川県さぬき市にある雑貨茶房「すいからどん」さんに、ストールの取り扱いをして頂いています。
すいからどんというのは、「粋から鈍」という意味らしい。
toki warp weftのストールは13時から19時限定商品として取り扱って頂いております。



  写真はすいからどんさんでお取り扱っている商品です。


  実は。こちらのオーナーさんは、私が小学校の時の先生で、私が習った先生の中で誰よりも私の記憶にいろんなことを残してくれた人だと、今になって改めて思います。 毎日一人一人の生徒と交換日記をしたり、ガリ版で毎日のようにクラスの出来事が書いてあったプリントを配っていました。 普通の試験もありましたが、鉛筆削り試験やリンゴの皮むき試験、社会の時間になぜか歌を歌ったり、雪が降れば雪合戦をしました。 お米を育てるのに、学校のすぐ前の休耕田を大きな雑草を取るところから始めて、手で苗を植えて、案山子を作ってみたり、刈り取ったお米は一升瓶で突いて脱穀して、藁で草履を作ったり、出来たお米を売ってクラスの本棚を買って、もちろんおにぎりを作って食べました。 6年の最後はクラスの全員が1年から6年まで習った漢字をパスしなければならず、班ごとに競い合って全員が受からなければならなかったり・・・次々と出てくるのでここでこちらに書くのはこの辺でやめておきますが・・。
私は普通の公立の学校に行きましたが、あのころの先生はかなり自由にやっていたように思います。

是非、お店にそしてオーナーさんに会いに足を運んでください。

2015年1月11日日曜日

サリィズ




今年の10日から、京都の福知山にあるサリィーズさんで、ストールを取り扱って頂くことになりました。http://sallys-co-ltd.com/access.html  関西は初出店ですのでお客様の声を伺うのが楽しみです。是非手に取って風合いを確かめてくださいね。




天井が高くて気持ちの良い空間です。お食事も出来ますので是非足をお運びください。













2015年1月5日月曜日

2015年 謹賀新年


 
                  2015年 今年もよろしくお願いいたします。